top of page
検索

Carmot Therapeutics (Berkeley, CA, USA) ーケンのバイオベンチャー探索(第315回)ー
いま話題の抗肥満薬GLP-1受容体アゴニストについて、β-アレスチンの動員を最小限またはまったく行わずに cAMP を活性化する偏ったアゴニストの研究開発を行っているバイオベンチャー ホームページ:https://carmot.us/ 背景とテクノロジー:...
2024年1月8日読了時間: 6分

Apnimed (Cambridge, MA, USA) ーケンのバイオベンチャー探索(第314回)ー
睡眠時無呼吸症という潜在的な患者さん数が多そうな疾患に対して既存薬の組み合わせでの臨床開発を行っているバイオベンチャー。Phase IIでの有望な結果も得ている。 ホームページ:https://apnimed.com/ 背景とテクノロジー: ・閉塞性睡眠時無呼吸症...
2023年11月25日読了時間: 7分

Adaptive Phage Therapeutics (Gaithersburg, MD, USA) ーケンのバイオベンチャー探索(第313回)ー
多剤耐性菌などによる感染症に対してバクテリオファージを用いた新しい治療法の開発を行っているバイオベンチャー。米国国防総省生物防御研究局によって長年収集されたファージバンクを保有している。 ホームページ:https://aphage.com/ 背景とテクノロジー:...
2023年11月11日読了時間: 6分

Tenpoint Therapeutics (Cambridge, the United Kingdom) ーケンのバイオベンチャー探索(第312回)ー
ex vivoとin vivoの両方のアプローチを使用して、損傷または欠損した眼の細胞を置き換える技術の臨床応用を目指すバイオベンチャー ホームページ:https://www.tenpointtherapeutics.com/ 背景とテクノロジー:...
2023年9月2日読了時間: 5分
お知らせ
当分の間、不定期更新とさせてください。どうぞよろしくお願い申し上げます。
2023年9月2日読了時間: 1分

NodThera (Cambridge, the United Kingdom) ーケンのバイオベンチャー探索(第311回)ー
慢性炎症性疾患(関節リウマチ、痛風、動脈硬化症、神経変性疾患など)の進行に寄与していると考えられているNLRP3の阻害作用を持つ低分子化合物を開発しているバイオベンチャー。血液脳関門を透過できる化合物で、神経変性疾患への適用を目指している。...
2023年8月5日読了時間: 5分
8/13(日), 20(日), 27(日)の記事更新をお休みします
次回の記事更新は9/3(日)の予定です。引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。
2023年8月5日読了時間: 1分

MDimune (Seoul, South Korea) ーケンのバイオベンチャー探索(第310回)ー
独自の押出プロセスを使用してさまざまな細胞源から生成された細胞由来小胞(CDV)をベースとした、新しい薬物送達プラットフォーム技術 BioDrone™ を開発し、その臨床応用を目指すバイオベンチャー ホームページ:http://www.mdimune.com/en/...
2023年7月29日読了時間: 4分

Code Biotherapeutics (Hatfield, PA, USA) ーケンのバイオベンチャー探索(第309回)ー
肝臓指向性を持たない DNA ベースの独自ナノキャリア3DNA プラットフォームの臨床応用を目指しているバイオベンチャー。アデノ随伴ウイルスベクターの課題を回避した非ウイルス性ベクター技術を保有している。 ホームページ:https://www.codebiotx.com/...
2023年7月22日読了時間: 8分

Treventis Corporation (Dover, DE, USA) ーケンのバイオベンチャー探索(第308回)ー
複数の折りたたみ異常たんぱく質間のエピトープの共通性を利用して、折りたたみ異常たんぱく質を標的とする方法論を開発し、アルツハイマー病などの折りたたみ異常たんぱく質凝集体によって起こる疾患の治療薬開発を目指すバイオベンチャー...
2023年7月8日読了時間: 6分
7/16の記事更新をお休みします
次回の記事更新は7/23(日)の予定です。引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。
2023年7月8日読了時間: 1分


eFFECTOR Therapeutics (Solana Beach, CA, USA) ーケンのバイオベンチャー探索(第307回)ー
低分子の選択的翻訳制御阻害剤Selective Translation Regulator Inhibitors (STRIs)のがん治療薬への開発を行っているバイオベンチャー ホームページ:https://effector.com/ 背景とテクノロジー:...
2023年7月1日読了時間: 4分

gameto (New York, NY, USA) ーケンのバイオベンチャー探索(第306回)ー
ヒトiPS細胞を分化させた卵巣支持細胞を用いた体外受精技術への応用を目指すバイオベンチャー。不妊治療における女性の負担を減らすことができる技術。 ホームページ:https://www.gametogen.com/ 背景とテクノロジー:...
2023年6月24日読了時間: 4分

AgeX Therapeutics (Alameda, CA, USA) ーケンのバイオベンチャー探索(第305回)ー
幹細胞治療や、再生を誘導する遺伝子治療、他家移植可能な細胞治療、生体適合性の高いハイドロゲルによるデリバリー技術など、多様な技術プラットフォームを駆使し、II型糖尿病や心筋虚血や心筋梗塞、神経変性疾患などの老化に伴う慢性疾患の治療法開発を目指すバイオベンチャー...
2023年6月17日読了時間: 9分

DBV Technologies (Montrouge, France) ーケンのバイオベンチャー探索(第304回)ー
DBV Technologiesはピーナッツアレルギーを含む食物アレルギーに対する皮膚上免疫療法(EPIT)の開発を行っているバイオベンチャー ホームページ:https://dbv-technologies.com/ 背景とテクノロジー:...
2023年6月10日読了時間: 4分

Entera Bio (Jerusalem, Israel) ーケンのバイオベンチャー探索(第303回)ー
ペプチドやたんぱく質などの経口投与できない中分子薬を経口投与可能にする技術プラットフォームを持つバイオベンチャー。ヒト副甲状腺ホルモンの活性部分を経口可能にし、骨粗鬆症などの治療薬として開発している。 ホームページ:https://enterabio.com/...
2023年6月3日読了時間: 4分

ImmunoGen (Waltham, MA, USA) ーケンのバイオベンチャー探索(第302回)ー
抗体薬物複合体(ADC)技術を持ち、すでに子宮がんで承認薬を持っているバイオベンチャー。独自の抗体技術やペイロード技術を保有している。 ホームページ:https://www.immunogen.com/ 背景とテクノロジー: ・抗体薬物複合体(ADC)...
2023年5月27日読了時間: 7分

Immorna (Hangzhou) Biotechnology (杭州市, 中国) ーケンのバイオベンチャー探索(第301回)ー
mRNAワクチンを開発している中国のバイオベンチャー。自己増殖型mRNAや環状RNAなどの次世代mRNA技術の開発も行っている。 ホームページ:https://www.immorna.com/index.html 背景とテクノロジー: ・ModernaやBioNTech /...
2023年5月4日読了時間: 3分

Switch Therapeutics (South San Francisco, CA, USA) ーケンのバイオベンチャー探索(第300回)ー
標的細胞の細胞膜表面抗原に特異的に作用するRNAアプタマーと、siRNAを組み合わせ、標的細胞特異的なノックダウン技術プラットフォームを利用し、中枢神経系疾患治療薬の創製を目指すバイオベンチャー ホームページ:https://switchthera.com/...
2023年4月22日読了時間: 6分
4/30, 5/7,14のブログ更新をお休みします
次回のブログ更新は5/21の予定です。引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。
2023年4月22日読了時間: 1分
bottom of page