top of page
検索

ストーリー作りの重要性


プレゼンの準備を始めよう!と思った時、まず最初に何から初めますか?

とりあえず、スライド作成!という人も多いかと思います。しかし、スライドを作り始める前にやるべきことがあります。

例えば、プログラミングの達人は、新しくプログラムを書く時、まず頭の中で構想・構成を練るために多くの時間を費やし、最終的に構想が固まってから、短時間で一気にプログラムを書き上げるそうです。そうすることで、プログラムを書きながら試行錯誤して時間を無駄にすることがなくなるそうです。

プレゼン準備をする時も同様です。

1.結論はどう言うのか?

2.どんな流れでプレゼンをするのか(イントロは何から初め、どう流れていくのか、結果はどういう順番で見せるのか?など)

3.イントロはどう見せるのか、論理的に説明するにはどう説明したらいいか

4.どんなイラストや写真を入れると理解が深まりそうか

などを頭の中でイメージしてください。もちろん書き出してもいいです。難しい概念や実験手法をどう説明すれば分かりやすくなるか?もよく考えてください。

なぜスライド作成よりストーリー作りを優先するのか?

それは、スライドを作ってしまうと、そのスライドを基準にストーリーを考えてしまうからです。プレゼン準備をする時にスライド作成からしていた人は一度トライしてみてください。最初は難しいかもしれませんが、習慣づけるとその方がよいプレゼンになることがわかると思います。

ご質問はkenyoshida36@gmail.comまでお気軽にどうぞ。

最新記事

すべて表示

アメリカ大統領選挙のプレゼンテーション

ドナルド・トランプがアメリカ大統領になることが決まりましたね。毎回そうですが、アメリカ大統領選は、大統領候補にプロのプレゼンアドバイザー(選挙参謀)が付くので、スピーチはとても勉強になります。短時間で聴衆に訴えないといけないので、とても力強い言葉が使われていますね。例えば、...

プレゼンにおける「大学と企業の違い」

前回の記事では「就活生が知りたい「大学と企業の違い」」について書きましたが、今回はプレゼンにおける「大学と企業の違い」について書きます。前回の記事にも書いたように、私は大学と企業の両方に勤めたことがあるので、私が感じるプレゼンにおける「大学と企業の違い」について書きます。...

聴衆に「論理的思考力がある」と思われるプレゼンとは

就職活動や実際の仕事の現場では 論理的思考力が重要 と言われますし、実際そうだと思います。採用面接では面接官はプレゼンからも論理的思考力の程度を見ています。論理的思考力とは、 みんなが納得できるように説明する能力 だと思うので、プレゼンはそれを測るのにうってつけです。...

bottom of page