top of page
検索

Forty Seven (Menlo Park, CA, USA) ー元製薬研究員ケンのバイオベンチャー探索(第28回)ー

更新日:2022年6月5日


マクロファージの貪食作用を抑制するCD47シグナルを阻害する抗体医薬品で次世代の免疫チェックポイント阻害剤となるか?

ホームページ:http://www.fortyseveninc.com/

パイプライン:

Hu5F9-G4

抗CD47モノクローナル抗体。CD47はがん細胞の膜表面に発現し、マクロファージが抗原として認識し、がん細胞を貪食するのを防ぐ役割(Don’t eat meシグナル)を持つ。抗CD47抗体であるHu5F9-G4は、CD47(がん細胞がわ)とSIRPα(マクロファージがわ)の結合によるこのDon’t eat meシグナルを抑えることでがん細胞がマクロファージに貪食されるのを促進する。Hu5F9-G4は抗体依存性細胞貪食能(Antibody dependent Cellular. Phargocytosis: ADCP)を促進する活性を持つことから他の抗癌剤との併用により効果が増強される可能性も併せ持つ。そのため非ホジキンリンパ腫治療薬リツキシマブ(抗CD20抗体)や、大腸がん治療薬セツキシマブ(抗EGF受容体抗体)などとの併用療法でも治験が進められている。

開発中の適応症

・Phase 1

固形ガン単剤療法(Monotherapy)

・Phase 1

急性骨髄性白血病骨髄異形成症候群単剤療法(Monotherapy)

・Phase 1 / 2

B細胞型非ホジキンリンパ腫ーリツキシマブとの併用療法

・Phase 1 / 2

直腸結腸がんーセツキシマブとの併用療法

・Phase 1 / 2

急性骨髄性白血病・骨髄異形成症候群ーアザシチジン(骨髄異形成症候群治療薬)との併用療法

最近のニュース:特になし

コメント:

・抗PD-1抗体や抗PD-L1抗体がT細胞によるがん細胞の認識を促進するのに対し、Hu5F9-G4はマクロファージによるがん細胞認識を促進するという別のメカニズムを持つ免疫チェックポイント阻害剤。

キーワード:

・免疫チェックポイント阻害剤

・抗体医薬品

免責事項:

正確な情報提供を心がけていますが、本内容に基づいた如何なるアクションに対しても元製薬研究員ケンは責任をとれません。よろしくお願いします。

最新記事

すべて表示

Surface Oncology (Cambridge, MA, USA) ー元製薬研究員ケンのバイオベンチャー探索(第144回)ー

がん微小環境において免疫を抑制している免疫細胞やサイトカインに着目し、抗体医薬品によってがん免疫の抑制阻害する治療薬の創製を目指すバイオベンチャー。パイプラインに多くの候補品を持つ。 ホームページ:https://www.surfaceoncology.com/ 背景とテクノロジー: ・患者さん自身の免疫機能を調節することでがんを治療するがん免疫の領域にはさまざまなアプローチによる新たな治療法が開

Arkuda Therapeutics (Cambridge, MA, USA) ー元製薬研究員ケンのバイオベンチャー探索(第143回)ー

ライソゾーム機能の低下と神経変性疾患の関係に着目した創薬を行っているバイオベンチャー ホームページ:https://www.arkudatx.com/ 背景とテクノロジー: ・ライソゾームに局在する酵素の欠失によって起こる病気として遺伝子変異疾患であるライソゾーム病が知られているが、最近の研究により神経変性疾患の一部においてもライソゾームの機能異常が原因である可能性が報告されてきている。ライソゾー

Audentes Therapeutics (San Francisco, CA, USA) ー元製薬研究員ケンのバイオベンチャー探索(第142回)ー

希少疾患に対してアデノ随伴ウイルス(AAV)ベクターを用いた遺伝子治療薬の開発を行っているバイオベンチャー。現在課題となっているAAVの大量製造およびヒトへの高濃度投与に関して先行している。2019年12月アステラス製薬による買収が発表された。 ホームページ:https://www.audentestx.com/ 背景とテクノロジー: ・遺伝子治療のベクターとしてアデノ随伴ウイルス(AAV)ベクタ

bottom of page